top of page
DEPARTMENT OF HEARING IMPLANT SCIENCES
SHINSHU UNIVERSITY SCHOOL OF MEDICINE

ABOUT US
人工内耳や人工中耳などの人工聴覚器は聴覚障害に対する画期的な治療法として急速に進歩した医療です。今後、新しいデバイスの開発や治験、基礎研究などの研究が人工聴覚器研究の更なる発展に必要な状況です。これらの目的を達成するために信州大学医学部人工聴覚器学講座は2010年に開設されました。
信州大学は世界でも最も最先端の難聴の遺伝子解析と臨床応用を実現している研究施設のひとつであり、20000人を超える難聴患者のDNA解析データと臨床情報を集積しています。難聴遺伝子に関する知識および技術が集積されています。
Our Team
信州大学医学部人工聴覚器学講座

信州大学名誉教授
人工聴覚器学講座・特任教授
宇佐美 真一

研究員
富岡 詞子

秘書
勝山 有紀子

准教授(特定雇用)
西尾 信哉

技能補佐員
松田 幸子
岩崎 聡
客員教授
野口 佳裕
特任教授
茂木 英明
北尻 真一郎
客員准教授
宮川 麻衣子
特任准教授
前川(濱) カルナ
特任助教
bottom of page